安田町まちなみ交流館・和

  • 和(なごみ)の概要
  • 館内見取り図
  • 企画展示・常設展
  • ご利用について
  • 和(なごみ)の四季と催し
  • アクセスマップ
  • 安田町のパワースポット

  • HOME
  • 安田町のパワースポット
  • 北寺

乗光寺

幕末~明治に影響を与えた場所。

安田町役場の北に位置し、安田小学校の横にある「乗光寺」は、約400年の歴史があるお寺です。イチョウの大木や洋風の門構え(国の登録有形文化財)、書院などの特徴と、幕末に有能な人材を輩出したことでも有名です。土佐藩屈指の儒学者、岡本寧浦は5代目住職の子ども。門下生に武市瑞山、岩崎弥太郎、清岡治之助、中江兆民など、幕末から明治にかけて重要な役割を果たした人物を数多く輩出しました。

  • 住/安芸郡安田町大字安田1877番地3

    TEL/0887-38-6545 (書院見学は声をおかけください)

安田町まちなみ交流館・和

安田まちなみ交流館・和(なごみ)

〒781-6421 高知県安芸郡安田町大字安田1674番地1
TEL:0887-38-3047

Copyright(C) YASUDACYOU All Rights Reserved